第27回介護福祉士国家試験 実技試験受験対策

LINEで送る

第27回介護福祉士国家試験 実技試験受験対策

第27回実技試験解答速報テキスト版はこちらから

下記の文面は第25回実技試験の受験時に配布された文面です。練習段階から知っておくと試験会場で緊張することも少なくなると思われます。5回くらい読んでイメージをつくりましょう!

受験者の皆様へ

第25回介護福祉士国家試験(実技試験)の受験の手順と受験の際の留意事項は、次のとおりですのでこれに従って受験してください。

〔受験の手順〕

1 受験前控室

1. 受験者は、介護業務に適した衣服及び靴(上履き)に着替えてください。更衣室、トイレに行く場合は、必ず貴重品を身に付けて移動してください。

2. 受験番号順に受験者を呼び出します。呼ばれたら、手荷物をすべて携帯し、指示された場所で待機してください。

3. 呼び出された受験者には、採点票を1枚配付します。あらかじめ印刷されている受験番号、氏名と顔写真等を確認してください。

4. 係員が案内しますので、その指示に従って「待機室」に移動してください。

2 待機室

1. 実技試験の「課題」をお渡しします。待機時間は、1 0分間以上ありますので、黙読して試験に備えてください。「課題」は持ち帰ってください。

2. 係員が試験室前まで案内します。「受験票」「採点票」「課題」及び手荷物を持ち、指示に従って移動してください。なお、「課題」は、試験室にも大きく掲示してあります。

3 試験室

1. 試験室の係員が入室を指示します。入室したら、手荷物を指示された場所に置いてください。

2. 係員に「受験票」と「採点票」を渡し、氏名を告げてください。「課題」は渡さないでください。その後は試験委員の指示に従い、その位置で試験室内を確認してください。

3. 試験委員から「始めてください」の指示を受けて、実技を開始してください。


実技試験 過去問題はこちら

4. 実技中に試験モデルに話しかける場合は、試験委員にも聞こえるよう大きな声で話しかけてください。

5. 試験の途中、行為を訂正する場合は、試験委員にその旨を明確に告げてから行ってください。その場合でも、試験時間の延長はありません。

6. 実技が終了したときは、「終わりました」と試験委員にはっきり告げてください。

7. 実技の途中でも、規定の時間がきましたら、試験委員が「試験時間は終了しました」と発言しますので、その指示に従って実技を終えてください。

8. 係員が退室を指示しますので、忘れ物のないように注意して退出してください。なお、「受験票」は、試験終了後お返ししますので、必ずお受け取りください。

4 試験終了後

1. 午前の受験者は、午後の受験者の受付が終了するまで、別の控室で待機していただきますので、係員の指示に従ってください。

2. 午後の受験者は、係員の指示に従って速やかに構内から退場してください。

3. 携帯電話等通信機能のある機器を預けた受験者は、携帯電話等返却所で必ず受け取ってください。

kf

(受験の際の留意事項)

1 携帯電話等通信機能のある機器の取り扱い

不正行為防止等の観点から、携帯電話・PHSのほか、モバイルPC、通信機能付のゲーム機、音楽機器、デジタルカメラ等については持ち込みを一切禁止しています。使用、不使用にかかわらず、また、理由のいかんを問わず、この受験条件に違反して持ち込みが確認された場合は、受験前の場合は受験を認めず、受験後の場合は当該試験を無効としますので、注意してください。もしも、持ってきてしまった場合は以下のとおり対応してください。携帯電話、PHSのほか、モバイルPC、通信機器付のゲーム機、音楽機器、デジタルカメラ等の「通信機能のある機器」については必ず、携帯電話等預かり所に預けていただください。(通信機能の有無が判らない場合も携帯電話等預かり所に預けてください)なお、「通信機能がない」ゲーム機、音楽機器、デジタルカメラ等については、直ぐに電源を切り、試験会場から退場するまで、かばんの中にしまってください(イヤホン、ヘッドホンも使用禁止)。

2 控室等での注意点

受験前控室や待機室、 受験後控室では静かにして待ってください。

3 待機室、試験室付近、試験室での禁止行為

待機室、試験室付近、試験室において次の行為を禁止します。
  
①メモを取ること ②参考書等を見ること ③他の受験者と会話をすること

これらの行為を行い、不正行為とみなされた場合は、受験できなくなります。

4 採点票の取扱い

採点票は、汚したり、折り曲げたりしないでください。

5 試験の内容に関する質問及び不明な点がある場合

試験の内容に関することは、一切お答えできません。特に、試験室では、一切質問できませんので、承知してください。

試験の内容に関すること以外で不明な点がありましたら、係員に質問してください。

6 氏名、住所の変更がある者

受験申込書記載事項変更届を試験センターに速やかに郵送してください。変更届の用紙は「受験の手引」に添付してあります。

7 結果通知

試験結果は、3月下旬に投函し、受験者全員に通知します。


このページの先頭へ